
IYOスポーツメンタルサポート
IYO Sports Mental Support
代表者紹介
伊豫雅臣(いよまさおみ)
精神科医、医学博士、千葉大学名誉教授

学歴・職歴
1984年 3月 千葉大学医学部卒業
1991年 4月 国立精神・神経センター精神保健研究所・室長
1997年 1月 浜松医科大学医学部精神神経医学講座・助教授
2000年 6月 千葉大学医学部精神医学講座・教授
2005年 4月 千葉大学社会精神保健教育研究センター・センター長(兼任)
2024年 4月 国際医療福祉大学大学院・副大学院長/精神医療統括教授
2024年 5月 IYOスポーツメンタルサポート株式会社設立・代表取締役
免許・資格
医師、精神保健指定医、精神保健判定医、日本精神神経学会専門医・指導医
★パーソナルアドバイス:プロゴルファー、プロ野球選手、プロバスケットボール選手、プロラグビー選手、ローイング日本代表、等
★メンタルヘルス支援整備:Bリーグ SCS推進チーム(メンタル担当)
★メンタルトレーニング講習会等:Bリーグ、実業団チーム、スポーツ強豪校(市船等)
著書・訳書
-
ハーバード卒・元メジャーメンタルコーチが明かすメンタルトレーニングの奥義.(著者)リック・ウォルフ, (訳者)伊豫雅臣、矢野郁明、赤沼暁彦.ベースボールマガジン社.2021年.
-
不安や心配を克服するためのプログラム:治療者用ガイド.(著者)リチャード・E・ジンバーグ、ミッシェル・G・クラスケ、デイビッド・H・バーロウ.(監訳)伊豫雅臣、訳:沖田麻優子.星和書店.2018年.
-
不安や心配を克服するためのプログラム:患者さん用ワークブック.(著者)リチャード・E・ジンバーグ、ミッシェル・G・クラスケ、デイビッド・H・バーロウ.(監訳)伊豫雅臣、訳:沖田麻優子.星和書店.2018年.
-
精神作用物質使用に伴う精神および行動の障害(第20章).(著者)伊豫雅臣.(編集)尾崎紀夫、三村將、水野雅文、村井俊哉.標準精神医学.医学書院. 2018年.
-
過感受性精神病.伊豫雅臣、中込和幸(監修・著者).星和書店.2013年.
-
慢性疼痛の認知行動療法“消えない痛み”へのアプローチ.(編集著者)伊豫雅臣、齋藤繁、清水栄司.医事新報.2016年.
-
ギャンブル障害の治療:患者さん向けワークブック‐認知行動療法によるアプローチ‐. (著者)Robert Ladouceur、Stella Lachance.(訳者)椎名明大、長谷川直、伊豫雅臣. 2015年.
-
ギャンブル障害の治療:治療者向けガイド‐認知行動療法によるアプローチ‐. (著者)Robert Ladouceur、Stella Lachance.(訳者)椎名明大、長谷川直、伊豫雅臣. 2015年.
-
慢性疼痛の治療:治療者向けガイド-認知行動療法によるアプローチ-.(著者)ジョン・D・オーティス.(監訳)伊豫雅臣、清水栄司.星和書店.2011年.
-
慢性疼痛の治療;患者さん用ワークブック-認知行動療法によるアプローチ-.(著者)ジョン・D・オーティス.(監訳)伊豫雅臣、清水栄司.星和書店.2011年.
-
強迫性障害への認知行動療法-講義とワークショップで身につけるアートとサイエンス.(著者)ポール・サルコフスキス.(監訳)小堀修、清水英司、丹野義彦、伊豫雅臣.星和書店.2011年.
-
不安の病.(著者)伊豫雅臣.星和書店.2009年.
-
精神科プライマリ・ケア.(編集著者)伊豫雅臣.精神科臨床リュミエール(7).中山書店.2008年.
-
統合失調症の薬物療法コンセンサス.(編集著者)伊豫雅臣.稲田敏也、渡邉博幸.じほう.2006年.
-
認知行動療法の科学と実践.(著者)David M. Clark、Christopher G. Fairburn.監訳:伊豫雅臣.星和書店.2003年.
-
生と死とその間.神経内科医が語る病と「生」の間.(著者)ハロルド・L. クローアンズ.(監訳)加我牧子(訳者)磯文子、稲垣真澄、伊豫雅臣、大内美南、加我牧子、金吉晴、鈴木文晴、平野悟.白揚社.1995年.
-
ニュートンはなぜ人間嫌いになったのか―神経内科医が語る病と「生」のドラマ.(著者)ハロルド・L. クローアンズ.(監訳)加我牧子(訳者)芥直子、磯文子、伊豫雅臣、大内美南、加我牧子、葛西肇、坂井香織、鈴木文晴、平野悟、山内秀雄、和田清.白揚社.1993年.
-
コカイン.(著者)ロジャー・ワイス.(訳者)和田清、小沼杏坪、永野潔、平井慎二、伊豫雅臣、中村真一、笠原麻里.星和書店.1991年.
英語学術論文:440報以上